|
貸金業者は財務(支)局や、各都道府県に貸金業者としての「登録」をすることが義務付けられています。 この「登録」を受けていない貸金業者は全て闇金にあたります。 闇金の最大の問題点は年率にして2千パーセントとも言われる暴利と、強引な取り立て行為にあり、背後には暴力団が関わっていることも多いところにあります。 闇金の定義として、 @貸金業者としての登録をしていない無登録業者 A登録はしているものの、出資法上限金利を超える利率で貸し付ける業者(2008年12月現在の出資法上限利率は29.20%です。 しかし貸金業法の改正により、第四段階施行後は(2009年の後半頃と言われています)20%に引き下げられます) B常識を逸脱した強引な取り立て行為を行う業者 C090金融・・貸金業者は法律で固定電話の電話番号を届け出ることが義務付けられています。 携帯電話しか連絡の取れない業者は全て闇金になります。 ちなみに日本の市外局番では3桁目に0が入る番号は存在せず、3桁目の番号が0の場合は携帯電話かIP電話になります。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|